ブログ

ownerの記事一覧

塩田平の文化財 仏像③ 薬師如来 後編

塩田平にある仏像を仏様の種類(?)ごとに紹介するシリーズ。「薬 最初は、「ハッケン!上田の仏像」展にも出ていた中野の薬師…

白くて可憐な花 セツブンソウ 塩田城跡の名所の一つ

弘法山の山麓にある塩田城跡。室町時代に福沢氏によって築かれたと考えられているお城の跡です。東前山の村中を真っすぐ上がった…

塩田平の文化財 仏像② 薬師如来 前編

塩田平にある仏像を仏様の種類(?)ごとに紹介するシリーズ。2回目は「薬師如来」です。塩田にはこの薬師如来がけっこう多…

塩田スイーツ物語 -イチゴ山盛りのパフェ-

塩田地域のお菓子を紹介するシリーズ。今回は、長野大学の向かいにあるカフェ「LBカフェ」の「イチゴパフェ」です。ここは…

塩田平の魅力満載! 「塩田平かるた」できました

 日本遺産に認定された塩田平。日本遺産のストーリーに出てくる「構成文化財」は全部で35あるのですが、このうち塩田で27。…

秋の独鈷山(10月28日)

天気が良かったので西前山登山口から独鈷山に登ってみました。虚空蔵堂の先には新しい登山口看板があります。日頃の運動不足のせ…

大圓寺のカタクリ

思いついて今日行ってみました。今年もきれいに咲いていました。S…

最近のブログ記事

PAGE TOP