お電話でのお問い合わせ0268-38-8600
塩田平の文化財を紹介するシリーズ。安曽神社の2回目です。随身像と白馬が置かれた随身門をくぐって進むと、一番奥に拝殿が…
塩田平の文化財を紹介するシリーズ。今回は、東塩田の安曽神社です。鈴子、石神、柳沢の3地区の産土神(うぶすながみ)。地域…
今回ご紹介するのは、前山地区にある中禅寺の薬師如来坐像です。穏やかなお顔。左手の掌に乗った薬の壺(やっこ)。人々の…
2020年(令和2年)6月19日は、塩田平が日本遺産に認定された日。そのちょうど1年後、記念のラッピング電車が登場しま…
前山寺が建てられたのが今から4百数十年前の室町時代末期と考えられているということを前回お話しました。 → https:…
弘法大師が開いたともいわれ、大師が開いた真言宗の智山派に属している前山寺。かつては「信濃四談林」という真言宗の四つの勉…
ある日、長野大学の門の向かいにあるカフェ「LBcafe」にケーキを買いに行くと、レジの横に50ページほどもあるタ…
江戸時代の元禄の頃、四国霊場の仏像を塩田に勧請した札所を巡る旅。いよいよ最後のお寺です。五加にある真光寺で、21番目の札…
この時期、藤の花やつつじなどの花を楽しめる時期になりましたが、塩田でこのところ目に付くのがあやめです。青紫の花…
東前山の前山寺。このブログでも何回か取り上げた塩田の名所です。前回はウグイスの声を録音して紹介しました。→ 三重塔…