ブログ

あじさい通信 塩田 2025年② あじさい小道も咲き始め

前回の6月21日のレポートから約1週間。
その後上田でもそれなりの雨が降り、この1週間で60mmでした。ニュースで雨が降っている映像にあじさいがよく映るのは、梅雨時の花と思われているからでしょうか?
 すっきりと晴れたこの日、塩田城跡を訪れると、「塩田城跡」の石碑の前のあじさいは1週間前とそうは変わらないのですが、一歩あじさい小道に入ってみると、咲き始めていました。特に、日当たりの良い場所は育ちがいいようです。
龍光院に続くこのあじさい小道沿いは、だいたい写真のような感じで少しずつ花が増えてきています。
 龍光院から塩野池の南側の道路沿いの木も花をつけ始めていました。
7月12日のあじさい祭りまで2週間。良さそうな感じがしてます。(F森)

関連記事

  1. 塩田スイーツ物語 -小豆餡にこだわったどらやきと大福-
  2. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その6 前山寺
  3. 三十三観音巡りは厳しい修行の場だった!
  4. 上田電鉄別所線 別所温泉駅
  5. 日本遺産の文化財が短編小説になった!
  6. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その10 無量寺
  7. 秋の独鈷山(10月28日)
  8. 塩田の古墳① 高台の古墳群

最近のブログ記事

PAGE TOP