ブログ

西前山のまっすぐ伸びたあやめ街道

   この時期、藤の花つつじなどの花を楽しめる時期になりましたが、塩田でこのところ目に付くのがあやめです。
青紫の花がいいですね。ほかの花にはない色合いです。
そんなあやめが道路の両側にズラッと並んで咲いているところがあります。
西前山の通称「あやめ街道」。地元の方々が畑の道よりのところに植え付けてくれているのです。これだけ直線でまとまって咲いているのは珍しいですね。

 

 場所は、前山塩野神社の大鳥居から北に真っすぐ降りていく道沿い。坂の上から見ると保野のあたりが目の前に広がっています。まわりに家はあまりなく、畑に囲まれたところ。広々してます。
下の方から眺めると、独鈷山をバックにあやめの道が伸びています。あずまやも整備されていて、座ってゆっくり花と独鈷山の眺めを楽しむこともできます。(F森)

関連記事

  1. 塩田の桜満開の動画です
  2. 塩田平の文化財 -塩田の百体観音-
  3. 日本遺産に登録!塩田のレイライン
  4. 塩田平の検定試験に出る文化財③ 中禅寺
  5. 「塩田平の文化財クイズ」の問題に関するよもやま話②
  6. 塩田平を支えた人々 困窮した農民たちを救え!
  7. ラーメンと焼きそばに自分で採ったタケノコを使ってみる
  8. 小学校の目の前でホタルが飛び交う!!

最近のブログ記事

PAGE TOP