ブログ

塩田のスイーツ物語 こだわりパン屋の焼き菓子

 塩田のお菓子を紹介するシリーズ。今回は、北向観音近くのパン屋「まるふじ」でいただける焼き菓子です。

 このお店は、別所温泉駅から北向観音に行く道路を上がっていって、北向観音の駐車場に入るT字路の角にありまして、カフェもやってます。

 ここのパンやお菓子は、国産小麦、天然酵母、地元有機農家の野菜などを使ってます。動物性食品をできるだけ使わないなどこだわりいっぱい。

 最初の写真は「全粒粉のスコーン」。スコーンは、ほかにもチョコチップ入りや抹茶とホワイトチョコ入りなども。

 

 

 2枚目の「カカオニブのビスコッティ」。カカオニブってカカオ豆を砕いたもののようですが、それが入っているからなのか、新感覚でとてもおいしいです。ほかにも、リンゴのガトーショコラなど。

 パンもおすすめです。ルヴァン酵母のカンパーニュに有機豆乳のプチパン、そのプチパンに餡とバターを挟んだあんバタサンド。ほかにも雑穀とクルミなどが入ったバゲットや黒ビールで捏ねあげたライ麦パンなどなど。カンパーニュは外はカリカリで中はモッチリ。今まで食べたことのないような食感と味です。(F森)

 

 

 

 

 

まるふじ

 住所:上田市別所温泉1717-5

 電話:0268-75-0211

 ホームページ http://marufujipan.thebase.in/

関連記事

  1. 塩田平の文化財 仏像⑧ 馬頭観音
  2. がんばれ別所線! 日本酒で盛り上げる
  3. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その19 十人薬師堂
  4. 武田信玄が塩田に残したもの② 願文・起請文・朱印状
  5. 小学生が塩田の文化財を学ぶ
  6. 塩田平の文化財 お囃子と神楽その1 西前山のお囃子
  7. 塩田に初めて学校ができた頃の話
  8. がんばれ別所線! ラッピング電車とストリートピアノ

最近のブログ記事

PAGE TOP