ブログ

塩田スイーツ物語 -くるみ&白黒ごまのおはぎと豆大福-

塩田地域のお菓子を紹介するシリーズ。今回は、保野にある「大素輝」(お店の人には聞かなかったけど、「だいすき」って読むんでしょうね)のおはぎと大福です。

保野のスーパーマーケットの角の道を北に入り、ブドウで有名な飯塚果樹園の少し先にあるお店。こじんまりした建物で気を付けないと通り過ぎます。

おはぎは、くるみ白黒のごまの2種類。くるみのタレは中に少しかけらがあるのが特徴。

 

 豆大福は材料にもこだわっています。もち米は有機無農薬の自家製。小豆は北海道産、砂糖はオーガニックシュガー。豆大福ですから生地には豆が練りこまれていて、写真ではわかりづらいですがグリーンピースです。

お店の奥にはカフェもあって、若いお母さん方が楽しそうに談笑している姿をときどき見かけます。シフォンケーキなど洋菓子もあって、カフェでコーヒーを飲みながら和と洋のお菓子を楽しめるのもいいですね。(F森)

 

 

 

 

 

 

大素輝の場所

住所:上田市保野1045-3

電話:0268-39-2612

関連記事

  1. 長野大学の学生が塩田や大学の歴史を紐解いた小冊子を発行
  2. 舌喰池で 大花火大会!
  3. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その12 北向観音
  4. 中禅寺薬師如来坐像の特別公開
  5. 「塩田平の文化財クイズ」の問題に関するよもやま話④
  6. 戦争の記憶を若者たちに語り継ぐ
  7. 塩田で唯一の酒蔵で新酒会
  8. 塩田のため池をドローンから見る④ 小島大池

最近のブログ記事

PAGE TOP