ブログ

どんどん焼き

 青竹を組み、豆ガラやワラで周りを囲み、その上にお正月飾りを置いて燃やします。

 12日は地区のあちらこちらから煙が上がりました。

 この火にあたって、焼いた繭玉を食べれば今年も元気に過ごせます。

 小学生を持つお父さん、お母さんが暖かい美味しい甘酒を作ってくれました。

 ご近所のみなさんありがとう!           広報委員 グリン

関連記事

  1. 4月の雪
  2. 生島足島神社の御柱祭 前編
  3. 塩田地域が独自に学校を造った頃の話
  4. 塩田平の文化財 お釈迦様が亡くなる様子を描いた涅槃図 動物たちも…
  5. 中禅寺薬師堂 葺き替えられた屋根がお目見え
  6. 水竜様にお祈りすると 雨が降る!
  7. 塩田平の文化財 お囃子と神楽その2 石神大神楽
  8. あじさい通信 塩田 2025年③

最近のブログ記事

PAGE TOP