
お電話でのお問い合わせ0268-38-8600
電動アシスト付き自転車をレンタルして上田市内を巡ってもらう取組みが一昨年から行われています。かなり利用される方が多いようで、徐々にサイクルポ…
塩田平の文化財を紹介するシリーズ。今回は、塩田に伝わる無形民俗文化財を3つ取り上げます。今年の9月に「第2回塩田平伝統芸能大会」という催…
9月下旬になっても連日の猛暑続き。ところが彼岸の中日には秋らしい日になりました。この日、若林醸造で「秋上がりの会」という日本酒を楽しむ会が開…
百体観音というのは、その名のとおり、観音菩薩の仏像が百体祀られているということです。上田の百体観音というと、信濃国分寺の境内にある「観音…
今年初めて行われる「日本遺産 信州上田・塩田平検定」で出題されるかもしれない文化財の紹介シリーズその11 最終回です。検定についての詳し…
今年初めて行われる「日本遺産 信州上田・塩田平検定」で出題されるかもしれない文化財の紹介シリーズその10です。検定についての詳しいことは…
今年初めて行われる「日本遺産 信州上田・塩田平検定」で出題されるかもしれない文化財の紹介シリーズその9です。検定についての詳しいことはこ…
今年初めて行われる「日本遺産 信州上田・塩田平検定」で出題されるかもしれない文化財の紹介シリーズその8です。検定についての詳しいことはこ…
今年初めて行われる「日本遺産 信州上田・塩田平検定」で出題されるかもしれない文化財の紹介シリーズその7です。検定についての詳しいことはこ…
今年初めて行われる「日本遺産 信州上田・塩田平検定」で出題されるかもしれない文化財の紹介シリーズその6です。検定についての詳しいことはこ…