ブログ

塩田スイーツ物語 -花束型のオムレット-

塩田地域のお菓子を紹介するシリーズ。今回は、下之郷にある洋菓子屋さんの花束型のオムレットの紹介。
店の名前は「シャルル」。下之郷の長野大学の前の道を上がっていって、マルチメディア情報センターという市の施設の上手にあります。「豊上東山観光株式会社」の経営する店で、上田地域では大手の「豊上製菓」のグループ会社です。豊上製菓もバームクーヘンなどいろいろなお菓子を作っていますが、シャルルもメインはバームクーヘンで、ただ、小麦粉ではなくて米粉で作っています。
そんなシャルルで出しているのが、花束スイーツ「シャルレット」。花束の形をしたオムレットがいくつもの種類並んでいます。
写真の左から「ストロベリー」「抹茶白玉」「チョコバナナ」。見た目もカワイイし、食べても、甘すぎずそれぞれ特徴があっておいしいです。ほかにも種類があって、行った日ももう一種類あったのですが、前のお客さんに買われてしまいました。人気なんですね。
このお店には前にも行ったことがあるのですが、花束スイーツの存在に気付かず、別所線の電車に乗っていて、車両広告に写真があって「これは食べたい!!」。
ちなみに写真の下にあるのは「むーん」と書いてあったと記憶していますが、丸い中にクリームが入っているお菓子。これも美味でした。
(F森)

関連記事

  1. 塩田平の文化財 -鞍が淵 龍の子太郎のモデルの地-
  2. 大圓寺のカタクリ
  3. 三重塔と藤の花
  4. 塩田平の文化財 坂東三十三観音
  5. 世界初!! 発芽コーヒー
  6. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その4 町屋観音堂~平井寺…
  7. 弘法山で三十三体の観音様を巡る② 絶壁を登る
  8. そばも名物に! 花は見頃

最近のブログ記事

PAGE TOP