ブログ

三重塔と藤の花

 東前山の前山寺。このブログでも何回か取り上げた塩田の名所です。前回はウグイスの声を録音して紹介しました。
→ https://shioda-machidukuri.jp/1061
前山寺を有名にしているのは、まずは三重塔。そして、くるみおはぎ
でも、いろいろな花が楽しめるのも人気のひとつです。
黒門から薬医門と呼ばれる本堂前の門までの参道の東側には庭園があって、その季節の花を歩きながら散策できるようになっています。今の時期、ピンクや白、黄色のボタンがそこここに咲いています。
そして、三重塔の前には見事な藤の花
相当の樹齢と思われる藤で、花の勢いは昔ほどではなくなりましたが、丁寧に手入れがされてきており、今年もきれいに咲いてくれました。(F森)

関連記事

  1. 塩田の文化財 -別所の七苦離地蔵尊-
  2. ボンネットバスでレイラインを周る 前編
  3. 塩田の古墳① 高台の古墳群
  4. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る 中塩田の札所をまる1日歩い…
  5. 公民館に! かかし?
  6. がんばれ別所線! 二つの三重塔と大日如来像
  7. 西前山のまっすぐ伸びたあやめ街道
  8. がんばれ別所線! 沿線に案山子登場!! その5

最近のブログ記事

PAGE TOP