ブログ

塩田にもある! 分厚いクリームの牛乳パン

長野県魅力発信ブログの一つじょうしょう気流」。「食」をはじめに上小地域のいろいろな魅力を毎日のように発信しているブログですが、8月21日の話題は、上田市内の2つのお店の「牛乳パン」でした。 → https://blog.nagano-ken.jp/josho/info/53214.html
このうち最初のお店は私もよく行くのですが、牛乳パンにお目にかかったことがまだありません。並んでいたと思われる棚に「完売しました」の札だけ。
でもですよ、塩田でもこれに負けないくらい分厚いクリームが挟まったパンを出しているお店があるんです。

 中塩田駅の近くの「パンドミー」。小さいパン屋さんですが、昔からお世話になっています。ここにあるのは「ミルクパン」。直角三角形の2枚のパンの間には1センチメートルを超えようかという厚さのクリーム。パン生地もとても柔らかく、私なんかあっという間に完食です。
小さいお店で、奥でパンを焼いているスタッフの方々がよく見えます。ほかにもいわゆるおかずパンやバゲット、食パンなども並んでいます。

2枚目の写真は、ミルクパンがお店に並んでいるところですが、いつも4つから5つくらいしか並んでいないので、お目にかかれないこともあります。この日も写真を撮っていたらほかのお客さんが2つ持って行ってしまい、私もあわてて残りの2つをゲット。この時点でミルクパンはゼロ。あまり有名になって、じょうしょう気流に出てきたお店のように、いつ行っても手に入らないようにはなってほしくない。
 塩田にも、このところ天然酵母のパンを出してくれるところも出てきましたけれど、パン屋さんはそれほど多くありません。こういった老舗のお店にこれからも頑張っていただきたいと、心から願っています。(F森)

関連記事

  1. 塩田の山をみんなで登るイベント2つ② 弘法山観音巡り
  2. 塩田平を支えた人々 中塩田の大庄屋
  3. 常楽寺美術館の企画展 中国人水墨画家が描く別所の風景
  4. 塩田平のため池 -中野前池 馬頭観音の伝説-
  5. がんばれ別所線! 沿線に案山子登場!! その3
  6. 塩田の山をみんなで登るイベント2つ① 東山トレイルラン
  7. 塩田平のため池 -上窪池 夏至の朝日の鏡池-
  8. 殿さまも通った「北向観世音道」前編

最近のブログ記事

PAGE TOP