ブログ

あじさい通信 塩田 2025年①

今日6月21日は夏至です。生島足島神社では大勢の人たちが東の鳥居から昇る朝日を写真に収めていました。
上本郷の泥宮でも何人かがカメラを構えていました。
 一方、あじさいの咲き具合はどうかと「あじさい小道」に行ってきました。
塩田城跡のところのガクアジサイが咲き始めましたね。そこから西、龍光院に行く小道沿いはまだまだといったところ。
でも、龍光院の参道(といっても車道の方ですが)を上がっていくと、咲いているのを見つけました。比較的日当たりが良いせいなのか、「ホンアジサイ」という種類だからかよくわかりませんが、周りに比べると咲き方が早いです。
 あじさい小道で地元の東前山自治会が開く「あじさい祭」は7月12日の土曜日。それまで、時々咲き具合を報告していきます。(F森)

関連記事

  1. 塩田のスイーツ物語 まんじゅう屋さんのバウムクーヘン
  2. 白くて可憐な花 セツブンソウ 塩田城跡の名所の一つ
  3. 「武将隊」と行く塩田巡りのシェアサイクルツアー
  4. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その16 龍昌院
  5. 秋のあじさい小道にお出かけください。
  6. 塩田唯一の酒蔵で秋上がりの日本酒をいただく
  7. 塩田の山 独鈷山はなぜ「独鈷」山なの?
  8. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その9 満願寺

最近のブログ記事

PAGE TOP