ブログ

塩田平の文化財 坂東三十三観音

塩田には、このブログでお伝えしている「四国霊場」の札所の仏像がありますが、ほかにも全国の霊場の仏像を勧請したところがあります。
その一つが「坂東三十三観音」です。舞田の法樹院の横にある虚空蔵堂の中に、黄金に輝く三十三体の観音様が並んでいます。
 四国霊場の仏像を勧請したのが江戸時代初めの元禄6年(1693年)ですが、坂東三十三観音が塩田に祀られたのは、同じ江戸時代でももう後期のころ、文化6年(1809年)です。
今の関東1都6県の札所の観音様を勧請して虚空蔵堂にまとめて祀りました。四国霊場や、このあとご紹介する予定の西国三十三観音は、祀る場所が一か所ではなく分散していますが、ここのは一つのお堂で全部の観音様にお参りすることができます。
観音様は、虚空蔵菩薩像のまわりに三十三体並べられています。木造で、金箔が張られていてとてもきれいです。正直決して豪華とは言えないお堂の中にこんなきれいに輝く仏像があるなんて、最初見たときは驚きでした。普段は戸が閉まっているので中は薄暗いのですが、札所巡りのときなど扉が開けられているときは、皆さんビックリです。
法樹院の入り口の右手奥にあるのでお堂の場所も目立ちませんが、ぜひお参りしていただきたいお勧めのところです。(F森)

関連記事

  1. 前山寺の藤の花
  2. 塩田の秋 その1 前山寺の黄葉
  3. 塩田平の魅力満載の「塩田平かるた」にマップができた!
  4. 四国八十八所の霊場を信州の塩田で巡る その11 温泉薬師堂
  5. 長野大学の学生がブレンドした発芽コーヒー
  6. 可憐な花 節分草が咲きました
  7. 塩田の山  城跡を抱える山 安曽岡山
  8. 塩田平のため池群 それぞれの池の様子が分かるパネル展示会

最近のブログ記事

PAGE TOP