ブログ

大日如来と弘法大師 真言宗のお寺

 真言宗のお寺、塩田には6つあります。下之郷の長福寺、中組の西光寺、東前山の前山寺、西前山の中禅寺、山田の満願寺に五加の真光寺。寺の数の多さ…

日本遺産の新しい「のぼり旗」です!

 一昨年の6月、塩田平が日本遺産に認定されました。正確には「信州上田・塩田平」ということで、信濃国分寺など、塩田以外の地域も含まれてはいるの…

厳しい坐禅の修行 曹洞宗のお寺

 曹洞宗といえば、道元禅師が開祖の禅宗の宗派です。修行の中心は「坐禅」。道元禅師は「只管打坐」(しかんたざ)と言っておられます。「只管」とは…

大河ドラマにも登場 木曽義仲ゆかりの文化財 その2

北条義時を主人公とするNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。準主役と言える源頼朝のライバルとも言われたのが木曽義仲です。彼にまつわる塩田の文…

大河ドラマにも登場 木曽義仲ゆかりの文化財 その1

 1月9日から始まったNHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。北条義時を主人公に、平安時代末期から鎌倉時代初めの武家社会を描いたものですね。…

塩田の文化財 -別所の七苦離地蔵尊-

 今回ご紹介するのは、別所温泉駅からちょっと温泉街の方に上がった所にある「七苦離地蔵尊」です。温泉街の大駐車場のすぐ向かいにあります。お…

パノラマラインからパノラマ写真

 新しい年。今年も明けました。北向観音や生島足島神社の初詣も、昨年と違ってちょっとにぎやかでした。年末に、丑年も終わるということで、…

ここにもあった!! 塩田のレイライン

 塩田のレイライン。これまで何回かご紹介してきたのは、烏帽子岳-信濃国分寺-生島足島神社-泥宮-女神岳のルートでした。夏至の朝日が昇り、冬至…

日本遺産の文化財 -信濃国分寺 御開帳とおみくじの元祖-

 信濃国分寺を紹介する3回目です。今回は、本堂を中心とした面白いエピソード。本堂が建てられたのは、江戸時代も最末期の1860年。井伊直弼…

日本遺産の文化財 -信濃国分寺 蘇民将来符-

 信濃国分寺。「八日堂」と呼ばれていて、毎年1月7日から8日にかけて「八日堂縁日」が開かれます。なんで「八日堂」なの? と思って調べたら…

さらに記事を表示する

最近のブログ記事

PAGE TOP