ブログ

魅力発信

塩田平のため池 -上窪池 夏至の朝日の鏡池-

 塩田平にため池がたくさんあることは、このブログでも紹介してきました。江戸時代には3百以上もの池があったといわれています…

塩田平の文化財 -鞍が淵 龍の子太郎のモデルの地-

塩田平の文化財を紹介するシリーズ。今回は、西塩田の鞍が淵です。鞍が淵。産川上流の淵で、大岩の下の部分が馬の鞍のような…

別所温泉の旅館の前にハスの花が!

 別所温泉で「ハス」といえば、やっぱり安楽寺の池のハスでしょうか。8月初めに伺ったらまだ花はほとんど咲いていません。…

がんばれ別所線! 案山子を作って別所線沿線に立てるプロジェクト

 別所線沿線は、特に大学駅前駅からは田んぼの多い所です。下之郷駅から中塩田駅までや、中野駅から八木沢駅までは、まさに「田…

塩田のレイライン 夏至の朝日がいつでも!見られる

 上本郷の「泥宮」。塩田のレイライン上のお宮です。烏帽子岳-信濃国分寺-生島足島神社-泥宮-女神岳 というレイラインは、…

まだまだ見ごろ あじさい小道

 前山寺から前山塩野神社まで約1.5kmの遊歩道「あじさい小道」。その名のとおりガクアジサイが道の両側にたくさん植えられ…

塩田平の文化財 -安曽神社 後編 鶏岩の卵-

塩田平の文化財を紹介するシリーズ。安曽神社の2回目です。随身像と白馬が置かれた随身門をくぐって進むと、一番奥に拝殿が…

塩田平の文化財 -安曽神社 前編 珍しい門-

 塩田平の文化財を紹介するシリーズ。今回は、東塩田の安曽神社です。鈴子、石神、柳沢の3地区の産土神(うぶすながみ)。地域…

塩田の文化財 -独楽?の上に座る中禅寺薬師如来-

 今回ご紹介するのは、前山地区にある中禅寺の薬師如来坐像です。穏やかなお顔。左手の掌に乗った薬の壺(やっこ)。人々の…

がんばれ別所線! ラッピング電車とストリートピアノ

 2020年(令和2年)6月19日は、塩田平が日本遺産に認定された日。そのちょうど1年後、記念のラッピング電車が登場しま…

さらに記事を表示する

最近のブログ記事

PAGE TOP